2018.07.07 性・ジェンダー・セクシュアリティを対話する交流会(第17回)開催しました。
「性・ジェンダー・セクシュアリティを対話する交流会(第17回)」、16名で開催しました。
今回のテーマでもあった「性他認:人から認識されたい性別」のほか、
・人それぞれに異なる「自分が感じている性」
・周囲の人との関係性やカミングアウトとの兼ね合い ・ジェンダー別の呼称(彼女・彼、おねえさん・おにいさん、ママ・パパ)や一人称(わたし・僕)に対する違和感と葛藤
・社会のジェンダー規範(男女別のビジネスマナー、服装や役割の規定など)との折り合いのつけ方 ・職場における年代ごとのジェンダー認識
・周囲に知ってほしい部分
・自分が苦しくならないようにする工夫
など多くの話題で盛り上がり、真剣な中にも終始笑いの絶えない、楽しい会となりました。
ご参加くださった皆様、ありがとうございました。
0コメント