【開催報告】2020.10.31 第27回 lag交流会「◯◯らしさ?役割?」
lag では7月にグループで試験的に開催したオンライン交流会に続き、先日27回目の交流会をオンラインで6名で開催しました。
久しぶりの参加者の方や、オンライン開催ということで遠方からの参加者もおられ、ゆるやかながらも話がはずみました。
なかなかまだリアルで集うことはままならない状況ですが、オンラインとはいえ顔を合わせて話すことは大事だなと感じました。
「らしさ・役割」というテーマでしたが、シスジェンダーであることや、異性愛者であることを前提とした社会の規範、「男女」から取りこぼされてしまうアイデンティティからみた視点の他、
働く性別によって規定されてしまう働き方や、所得差などの構造的な問題についても話題が及びました。
また、性別だけでなく、特定のカテゴリー(「母親」「子ども」「就活生」など)別に求められる役割や規範にもトピックが広がりました。
話は尽きませんでしたが、こうした対話や気づきがきっかけとなって、さまざまな「らしさ」や「役割」の前提にとらわれず、自分らしいあり方で生きられるかもしれない、という希望も湧いてくるような、お互いにエンパワーされる時間となりました。
今回の内容を踏まえてまたオンライン交流会を開催できればと思っています。ぜひご参加ください。
0コメント