【お知らせ】lag(ラグ)出張交流会 in 福岡🌈(48回交流会)

【lag(ラグ)出張交流会 in 福岡🌈】

lag(ラグ)は、LGBTQ+, 性的マイノリティ当事者と理解者の居場所づくり(セーファースペース)とピアサポートを行う交流団体です。

このたび、福岡コミュニティーセンターHACOさんのご協力のもと、多くの団体スタッフに縁のある福岡で出張交流会を初開催することになりました!


普段感じていることや話してみたいこと、ちょっとした悩みやモヤモヤ、嬉しかったことなど…  一緒にお話ししませんか?

自分のことを、無理に話さなくても大丈夫です。カードゲームなども用意してお待ちしています。


初めての方も、お一人でも、どうぞお気軽にご参加ください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【lag(ラグ)出張交流会 in 福岡🌈(48回交流会)】

◇日時: 2025年9月14日(日)14:00〜16:00(13:50 開場)

◇参加対象: LGBTQ+、性的マイノリティ当事者やそうかもしれない方、その家族や友人など周りの方

◇会場: 福岡コミュニティーセンターHACO (福岡市博多区住吉4丁目4-21)

◇参加費: 以下からチケットをお選びください。(カンパチケットの参加費用は、居場所づくりの活動費として充てさせて頂きます)

◇ 参加申込み方法: Peatix画面(https://lag-mtg48.peatix.com)の「チケットを申し込む」ボタンからお申し込み下さい。

 ※当日受付での確認のため、できるだけ当日参加される予定のお名前でお申し込みください。(通称や呼ばれたい名前、呼ばれても苦しくない名前で大丈夫です。peatix上で参加者は表示されない設定にしています。) 申し込み方法がわかりづらい方、申し込んでもメッセージが届かない方は、お手数ですが、以下のメールアドレスまでご連絡ください。

  lag メールアドレス: office.lag.dialog@gmail.com

 ※情報保障の必要がある方は、事前に内容をお知らせ頂ければありがたいです。

◇ 定員: 10名程度

◇ 当日の流れ(予定)

 ・団体紹介、グラウンドルールの読み合わせ

 ・アイスブレイクと自己紹介、話してみたいテーマの募集

 ・ジェンダー・セクシュアリティにまつわる少人数でのテーマトーク

 ・感想、次回以降話してみたいこと  など

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【グラウンドルール】

当日皆さんに安心して参加して頂くために、以下のグラウンドルールをお読みになってからご参加ください。(これ以外のルールについても、詳細は当日皆さんにもご意見をいただきながら、改めて一緒に確認する予定です。)

*lag 交流会グラウンドルール


当日福岡でお会いできますことを、スタッフ一同、楽しみにしています。

詳細・申し込み: https://lag-mtg48.peatix.com


🏳️‍⚧️lag について

誰もが、自分らしく生きていけるように―。LGBTQ+など多様な性を生きる人が安心してつながり、語り合える居場所づくり(セーファースペース)とピアサポートを目的に、2016年より活動しています。普段は主に東京武蔵野市を中心に、LGBTQ+、性的マイノリティ当事者やそうかもしれない人、周囲の人の居場所づくり、啓発等の活動を行っています。

(スタッフはたまたま九州にゆかりのある人が多いです)


🏳️‍🌈主な活動内容

・交流会の開催(対面/オンライン)(計47回 参加者のべ800名)

・性の多様性に関する講座や研修・出張講義

・上映会・ワークショップ等の開催

・性の多様性に関する調査・研究協力、冊子の製作・製作協力等


*********************************************

主催:lag(ラグ)🌈

ホームページ:  https://lag-dialog.amebaownd.com/

団体メールアドレス: office.lag.dialog@gmail.com

インスタグラム :  https://www.instagram.com/lag_dialog/

X(旧Twitter) :  @lag_dialog

Facebookページ:   https://facebook.com/lag.dialog/

公式LINEアカウント:  https://lin.ee/NI3rNrG

*********************************************


「lag 交流会 in 福岡」ちらし画像(右上に福岡タワーとレインボーフラッグなどのイメージ画、交流会の紹介、日時と会場、定員、参加対象、当日の内容、色々なフラッグと人物像、lagの団体紹介が掲載されている)

「lag 交流会 in 福岡」Peatixトップ画像(色々なフラッグと人物像、右上に福岡タワーとレインボーフラッグなどのイメージ画、交流会日時と会場、参加対象が掲載されている)

-----------------------------------------------------------------

lag(ラグ)

ホームページ:  https://lag-dialog.amebaownd.com/

団体メールアドレス:  office.lag.dialog@gmail.com

インスタグラム :   https://www.instagram.com/lag_dialog/

X(旧Twitter) :  @lag_dialog

Facebookページ:   https://facebook.com/lag.dialog/

公式LINEアカウント:  https://lin.ee/NI3rNrG

-----------------------------------------------------------------

lag

LGBTQ+や多様な性のあり方を生きる人が、 安心してつながり、語り合える居場所をめざしています。