【お知らせ】lag交流会 第41回「それぞれのカミングアウト」
lag(ラグ)交流会 第41回目のお知らせです。
lag では主にLGBTQ、性的マイノリティ当事者と理解者の居場所づくりとしての交流会を開催しています。
(20代~60代と年齢層は幅広く、おだやかでゆったりとした雰囲気が特徴の会です)
次回3月の交流会のテーマは、『それぞれのカミングアウト』。
LGBTQ、性的マイノリティ当事者が1度は悩んだことがあるであろう「カミングアウト」
カミングアウトしている? していない? 誰に、どこまで話してる?
カミングアウト後、周りの環境はどう変わった? 自分の気持ちに変化はあった? など...
外気が冷え込み体調崩しがちな時期でもありますが、喜びは分かち合い、嫌だったことは "お焚き上げ" して、知恵や日々生き延びる工夫を共有し合いながら
温かな部屋でひとときの時間を一緒に過ごせたらと思っています。
例えば・・・(スタッフミーティングで出た話題です)
●カミングアウトしてよかったこと
- 信頼している人に本当の自分をより知ってもらえた
- 交流会等の活動を通して新しい友人、知人との繋がりが深まった など
●カミングアウトして残念だったこと
-旧友との連絡が途絶えた...
-同性同士の仲間との繋がりが薄くなった
-思わぬ方向に誤解されてしまった... など
●その他
-周囲の偏見も感じるのでカミングアウトには抵抗があり、数人だけに最小限にしている
-性別移行に伴い見た目とアイデンティティが近づいたことで、前よりカミングアウトの場を選ぶようになった など
※カミングアウトがテーマの回ですが、カミングアウトを勧めたり、止めたりする場ではなく、お互いのことを話せる範囲で話す、そんな場にできればと思います。
話したくないことは、話さなくてOK。
自分の話はしづらくても、聴くだけのご参加も大丈夫です。
セクマイ関連の話題だけでなく、昨日見た動画が面白かった、花粉症がひどい、最近はまっていること・・・ などの話も大歓迎です。
テーマトーク以外にも、いろいろな話題で交流できればと思います。
初めての方も、どうぞお気軽においでください。
※政治活動や宗教、営利目的のビジネスの勧誘、録音や撮影などの行為はお断りいたします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【lag 交流会 第41回 『それぞれのカミングアウト』】
◇日時: 2024年3月10日(日)13:30〜15:30(13:20 開場)
◇テーマ:『カミングアウト』を通じた気持ちや関係性の変化、など
◇参加対象: LGBTQ+、性的マイノリティ当事者の方、そうかもしれないと感じている方
◇参加費: お一人500円(高校生以下、その他経済的事情のある方: 無料)
◇会場: 武蔵野市民会館2階 会議室(〒180-0022 武蔵野市境2-3-7 市民会館2階)
※文化会館ではなく、武蔵野市民会館の方(いつもの対面交流会と同じ建物の2階)です。
◇ 参加申込み方法: 以下のpeatix画面にある「チケットを申し込む」ボタンからお申し込み下さい。
https://lag-mtg41.peatix.com/
※当日受付での確認のため、できるだけ当日参加される予定のお名前でお申し込みください。(通称でも大丈夫です。peatix上で参加者は表示されない設定にしています。)
※申し込み方法がわかりづらい方、申し込んでもメッセージが届かない方は、以下のメールアドレスまでご連絡ください。
lag メールアドレス office.lag.dialog@gmail.com
◇ 定員: 8名
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【グラウンドルール】
当日皆さんに安心して参加して頂くために、以下のグラウンドルールをお読みになってからご参加ください。(詳細は当日皆さんと改めて一緒に確認する予定です)
*lag 交流会グラウンドルール
【感染対策について】
※当日は換気、お互いのスペースをあけるなど、感染防止策に努めながら実施します。以下についてご協力をお願いします。
・37.5℃以上の発熱、平熱以上の発熱がある方は今回は参加をお控えください。
・入室前の手洗いとアルコール消毒をお願いします。
・こまめな換気、人と人の間隔を空けて開催します。
当日お会いできますことを、スタッフ一同楽しみにしています。
主催:lag(ラグ)
X(Twitter): @lag_dialog
Facebook: facebook.com/lag.dialog/
メールアドレス: office.lag.dialog@gmail.com
0コメント